ファーウェイの余計な物
ファーウェイ製品を買うと漏れなく「余計な物」が付いてくるらしい。こちらの意思にかかわらず、以前から。
結構前からそんなサービス実施されていたようで、もしかして家にもファーウェイグッズあるかな?と探すと
「あった!」しかも結構すんなりと発見。
長年愛用していた、モバイルルーター。ファーウェイさんにお返ししたい、余計な物。巷では既に余計な物探しをしてらっしゃる方々がいます。皆さんも余計な物をお返ししたいのですね。このニュースが流れた途端にファーウェイのテレビCMが目に付くようになったのは勘違いでしょうか、さらに余計な物増量キャンペーンでもしているのか。
この「漏れなく余計な物」キャンペーン、世界的に実施されているようで、アメリカでは「余計な物はいらん!」と以前からおっしゃっていたようです。どうやら余計な物って、「悪意ある機能が組み込まれた機器」なようです。そりゃ要らんわ。
安易に価格の安いものを手に入れてしまう習慣のツケですか。スーパーで買い物をする時は「中」という表示がないか確認してカゴに入れる癖がついてしまいました。ニンニクは青森産福地6片、大好きな天津甘栗は何年も食べてません。口に入れるものは怖いので。
予防していたつもりでしたが、気付かないうちに悪意に満ちたものに囲まれて生きていました。私のルーターから、突然チョーオンパが発せられキカイダーみたいになってしまったら、と思うと夜も寝れません。なので早く、余計な物取り外しキャンペーンお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません